ハウスプラスすまい保険(住宅瑕疵担保責任保険)

申込後の変更について

申込情報の変更について

Q1現場担当者が変更になった場合の手続きについて教えてください。
A1

物件情報変更のお手続きをお願いいたします。
『その他変更項目』に内容を記載しご提出ください。
物件情報変更届は届出事業者様専用ページ よりダウンロード又はこちらより依頼してください

Q2申込み後に、面積が変わったのですがどうすれば良いですか
A2

物件情報変更のお手続きをお願いいたします。
書類は届出事業者様専用ページ よりダウンロード又はこちらより依頼してください

Q3申込み物件の撤回について教えてください。
A3

受付が完了している場合は「申請撤回依頼書」をご提出ください。
撤回の際は撤回手数料および実施済の検査料を請求いたします。
書類は届出事業者様専用ページ よりダウンロード可能です。

Q4申込物件の情報に誤りがあった場合は、どうすれば良いのでしょうか
A4

受付完了前の場合は、問い合わせフォームよりご連絡ください
受付完了後の場合は、「物件情報変更届」(こちら)を当社までご提出ください

被保険者の変更について

Q5建設途中で躯体工事を別事業者が施工する場合、保険に入る事はできますか
A5

できます 「名義変更申請書」をご提出ください名義変更前、名義変更後、双方の捺印が必要ですまた、新たに締結したお施主様との請負契約書もあわせてご提出ください書類は届出事業者様専用ページ よりダウンロード可能です
なお、物件の状況によってお手続きが異なる場合がございますので、事前にハウスプラスまでお問合せください

請負契約者の変更について

Q6最初の請負契約書にあとから発注者を一名追加した場合の手続き方法について教えてください。
A6

保険証券発行依頼時までに新しい請負契約書をご提出ください。
また契約内容確認シートは連名で署名してください。