PAGE MENU
電子申請のご案内
ハウスプラスでは、住宅瑕疵担保責任保険「ハウスプラスすまい保険」の申請について、インターネットを利用した電子申請のご利用をお勧めしています。紙面による申請に比べ、メリットの多い電子申請サービスをご活用ください。
全国どこからでもインターネットが
繋がれば申請できます。全物件の進捗状況が
一目で確認できます。
電子申請 3つのメリット
(1) ペーパーレスにより申請時間・郵送コストの削減が可能
(保険証券のWEB化※1、WEB締結証明※2にも対応)
(2) 進捗状況が簡単に把握できるステイタス管理
(3) 電子申請による割引の適用
※1 保険証券のWEB化(WEB証券)について詳細は『こちら』をご確認ください
※2 WEB締結証明の詳細は『こちら』をご確認ください
(保険証券のWEB化※1、WEB締結証明※2にも対応)
(2) 進捗状況が簡単に把握できるステイタス管理
(3) 電子申請による割引の適用
※1 保険証券のWEB化(WEB証券)について詳細は『こちら』をご確認ください
※2 WEB締結証明の詳細は『こちら』をご確認ください
電子申請ご利用の流れ
まずはじめに
・電子申請用のアカウント発行後、電子申請をされた物件につきましては、保険証券一式をWEB上にて発行いたします。郵送でのご提供はございません。
・2023年3月14日以前に電子申請用アカウントを発行済でWEB証券を未利用の事業者様におかれましては、電子申請でお申込みいただいた物件においても、保険証券一式は引き続き保郵送でのご提供となります。
該当の事業者様でWEB証券の利用をご希望の場合は、『こちら』からメールをお送りください。
・電子申請方法等の各種マニュアルにつきましては、お送りする電子申請用アカウント発行のお知らせメールに記載の電子申請ポータルサイト内にてご確認いただけます。
・2023年3月14日以前に電子申請用アカウントを発行済でWEB証券を未利用の事業者様におかれましては、電子申請でお申込みいただいた物件においても、保険証券一式は引き続き保郵送でのご提供となります。
該当の事業者様でWEB証券の利用をご希望の場合は、『こちら』からメールをお送りください。
・電子申請方法等の各種マニュアルにつきましては、お送りする電子申請用アカウント発行のお知らせメールに記載の電子申請ポータルサイト内にてご確認いただけます。
電子申請の流れ


ハウスプラスホームページから電子申請サイトにアクセスしてください。



会社ID、ログインアカウント、パスワードを入力してログインして下さい。



物件作成ボタンから実物件の申請準備が始まります。



瑕疵申込情報ボタンから物件の住所や担当者名など、基本情報を入力してください。

新規図書追加ボタンからPDF形式に加工した図面データをアップロードしてください。



最後に申請ボタンを押して重要事項を確認していただければ、申請完了です。